〒104-0033東京都中央区
新川1-28-25 東京ダイヤビル3号館1F

03-3552-8000

Web予約

ダイヤビル歯科 ダイヤビル歯科

歯周病治療Prio

歯周病とは

歯周病(ししゅうびょう)とは、歯の歯肉、セメント質、歯根膜および歯槽骨より構成される歯周組織に発生する病気(疾患)の総称で、症状としては、歯茎が腫れたり、出血したり、最終的には歯周組織が破壊されて歯が抜けてしまいます。

歯周病のうち、歯肉に限局した炎症が起こる病気を歯肉炎(しにくえん)、他の歯周組織にまで炎症が起こっている物を歯周炎(ししゅうえん)といい、これらが二大疾患となっています。

歯肉炎で最も多いのは、プラーク性歯肉炎(単純性歯肉炎)であり、歯周炎のうちで最も多いのは慢性歯周炎(成人性歯周炎)です。

日本の成人の約80%が歯周病?!

歯周病は、日本の成人の約80%が感染していると言われています。

歯垢(プラーク)は時間が経つと歯磨きでは取り除くことができない歯石になります。歯石自体は歯周病の原因ではありませんが、歯みがきでは除去できないため、周囲のプラークの除去を困難にします。専門的な治療が必要なるケースがあります。

歯周病治療の流れ

1. 歯周ポケット診査、レントゲン撮影、口腔内写真撮影

歯周病の原因は1人1人異なりますので、治療していく前に検査を行い、1人1人に適した治療を行っていきます。

2. プラークを除去

歯周病の原因は歯垢(プラーク)なので、プラークを除去し付きにくくすることが治療の基本となります。 歯科衛生士による歯みがき指導や歯間ブラシ、デンタルフロスなどで改善をはかります。 簡単に落とせる歯石やプラークを落していき、検査にて改善を確認します。 軽度の歯周炎の方はここまでで治療が完了します。

3. 歯と歯肉の間に溜まっていた歯石や歯垢(プラーク)除去

中等度~重度の歯周炎の場合、歯石が深くまであるため取りきれません。 このような場合は外科的な治療が必要となります。 麻酔をしてから歯肉の切開をし、歯と歯肉の間に溜まっていた歯石や歯垢(プラーク)除去します。

4. 歯と歯肉の間に溜まっていた歯石や歯垢(プラーク)除去

口の中の細菌を完全になくすことは難しく、歯周病は再発し易いので、治療完了後も定期的なメンテナンスが必要となります。 再発防止には患者さん自身による歯垢(プラーク)のコントロールだけでなく、定期的に歯科医師や歯科衛生士による検診や治療を受け、歯をメンテナンスすることが重要です。

歯周病治療症例

再生療法ケース1

術前 術後

歯周病治療症例をもっと見る

診療内容
Treatment

初めての方へ

当院へ初めてお越しの方は、
保険証を忘れずにお持ちください。
また、ご予約時間の10分前には
来院下さるようお願い申し上げます。
<< 詳しくみたい方は、こちらをクリック >>

セカンドオピニオン受付

『他院で〇〇と診断されたけど、
他のドクターの意見も聞きたい』
などのご相談も受け付けております。
お電話にてご相談ください。
<< 詳しくみたい方は、こちらをクリック >>

インプラント無料相談

当院では、安心して治療を受けてもらうために、初めての方も無料でお受けいただけます。
また、他院で治療を断られた方でもご対応可能ですので、ぜひご相談くださいませ。
<< 詳しくみたい方は、こちらをクリック >>

 ダイヤビル歯科までのアクセス
 ダイヤビル歯科までのアクセス

pagetop